あなたがくれた、言葉全てが僕の宝物。
自分は間違っても『人好きされるタイプ』では無い。 人付き合いも苦手だし、体を使う遊びもあまり好きじゃ無い。 先生や上級生はもちろん、同級生や家族にすら変わらない、『敬語』。 自分の出生を偶然聞いてしまったあの日から、少しずつ積もっていた僕の中の心の『しこり』。 影で皆がどう言っていたのかは知っている。 つき合いづらい。 こそこそと交わされる会話が耳に入らなかった訳ではない。 そうしている内に自分から一線をおくようになり、『自分が関わりたくないんだ』と思い込むようになった。
そんな中、まるで奇跡のように現れたあなた。
初めは訳が分からず、迷惑そうなふりをしていれば、いつか離れていくだろうと信じて疑わなかった傲慢な自分。 向けられる笑顔を見なかったふりをして。 全てが無駄だったのに。 あなたは知っていた。 僕がどんなに乾いていたかを…僕がどんなに、暖かさに飢えていたかを…。 『光子郎…か。綺麗な名前だな』 『まるで空気に溶けてくみたいだ』 言われた時は面食らった。 太陽が降り注ぐ空気になら、溶け込んでもいいかもしれない…そんな風に思った自分に少し笑えた。 『頭いいな〜。オレの宿題代わりにやらない?』 やることが無いから、一日中パソコンの前に座って知識だけを詰め込んでいた自分。 生意気だと言われたことは多かったけれど、褒めてくれたのは、両親と先生以外では…初めてだった。 『光子郎』 『光子郎』 『光子郎』 あなたが読んでくれる僕の名前が、僕の心に光を与えてくれる。 『光子郎!お前のおかげで、オレとっさの時でも『敬語』に困らねーや!光子郎のマネすりゃいーんだもん!』 微笑んだあなたに、涙が出そうになったことをあなたは知らない。 敬遠されるだけ、疎ましがられるだけのこの言葉使いすら、あなたにとっては障害にはならない。 あなたがくれた真実と、同じ優しさを両親がくれました。 あなたが初めに気づかせてくれたから、間違えずに両親の言葉を信じることが出来ました。 いつかちゃんと、あなたに伝えることが出来るだろうか。
太一さん、あなたのことが大好きです。
おわり |